ポーラライツ 1/1000 スタートレック U.S.S. グリソム&クリンゴン バード・オブ・プレイ
商品紹介
実艦について USSグリソムNCC-638は惑星連邦が保有する宇宙艦、オーベルト級の1艦です。 主に科学調査艦として運用されました。 高度なセンサーや多くの実験室を備えているほか、ディフレクター・シールドを装備していますが、武装は必要最小限しか搭載していないのが特徴です。 船体形状も円盤部の第1船体と機関部の第2船体が直接連結されない形状を持っています。 映画、「スタートレックIIIミスタースポックを探せ」では2285年に惑星ジェネシスの調査を担当。 クリンゴン人の戦闘艦バード・オブ・プレイとの戦闘で破壊されてしまいました。 バード・オブ・プレイはロミュランの宇宙艦として登場、グリソムNCC-638を攻撃する映画「スタートレックIIIミスタースポックを探せ」からはクリンゴンの宇宙艦として登場しています。 翼を広げたような特徴あるデザインを持ち、この映画に登場するのは中でも最も小さいクラスのブレル級です。 キットについて モデルは映画「スタートレックIIIミスタースポックを探せ」の中で相対する宇宙艦、USSグリソムとバード・オブ・プレイの各1艦を1/1000スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキット、2艦セットです。 CAD設計による新規開発モデルで、組み立てには接着剤を必要としないはめ込み式を採用。 USSグリソムは約12cm、バード・オブ・プレイは約16cmと仕上がりも手頃なサイズ。 組み立ても簡単ですから手軽に取り組んでいただけます。 また、バード・オブ・プレイは巡航モード仕様と攻撃モード仕様のどちらか選んで組み立て可能な2組のウイング・バッフルパーツが用意されています。 もちろん、どちらもその特徴ある形状は正確にモデル化され、機体表面のディテールも細かな彫刻表現が実感を高めます。 円盤状のベースとシャフトを持ったディスプレイスタンドつき。 映画の1シーンで戦いを演じた2艦のセットは情景製作なども楽しみです。 スタートレックファンのコレクションに見逃せません。
(Amazon.co.jpより)
安全警告
該当なし